どうもどうもこんばんは。33女です。
昨日の晩ご飯はラーメンでした。あの、百均のレンジで作れるやつね。
ほんとは唐揚げでも買って帰るかなーつまみにもなるし。と思ってたんだけど。予想以上に仕事で疲れてねえ…。
あ、これ車降りたらそこで活動限界を迎えてしまうやつだ、と判断しまっすぐ帰宅しました。
で、例のレンジラーメンなんですけど。
初めて作った時はね、一応調べたの。手順なんか水、麺、チンやろ。と思っていたので、主に加熱時間をね。
ふんふん…水から作るのとお湯から作るのでは時間が違う、と…。そらそうやろ。
で、水から作るには…?ふんふん……。と準備。
が、よりにもよってマルタイ棒ラーメンを選択したため、麺入らねえ。
なので、鉄熱していい感じに曲げてなんか作る人、みたいに麺をじわじわ曲げて何とかイン。
で、まあ普通に出来たよね。美味しいよね棒ラーメン。
からの昨日です。
繰り返しますが、ちょっとね。疲れていました。
初めて作った時から日も経ち、加熱時間もすっかり忘れたわたしはぼんやりと。
時間、どんくらいかなあ。普通にラーメン作ったら(水から)5分ぐらい?
じゃあ念を入れて6分でいいかー。ぬるかったらまたあっためりゃいいわー。
とスタートボタンポチー。(昨日は職人のように曲げる気力がなかったため麺真ん中からブチ折りました。ごめん棒ラーメン。)
秒でダル着に着替え、ラーメン食べる間は麦茶でいっかーその後何つまみにすっかなーと冷蔵庫を覗き。
漫画何巻まで読んだっけー晴菜(高校デビュー)みたいな前向きな彼女いいなー。
などなど考えていたらレンジさんピロピロ。
はいはいーつってドア開けたら。
なんだろ、一言で言うなら、爆発してたよね。
器の縁という縁から麺が溢れ…。なにこれ?前衛的なやつ…?フタも一回飛んでる…よね…?
もう見た瞬間リアルでフヒッて声出た。
その後は。えー、なん、なにこれ、うそー。どうしよこれ。だいぶ麺減っとるがな。うける。このレンジ買ったばっかなんだけどー。麺まみれやないかーい。
とハイテンション(シラフ)になり、レンジを指差してゲラゲラ笑っていました。
肝心のラーメンは、というと麺どころかスープもだいぶ少なくなっていたので、水足して綺麗そうな麺は集めて、
岡本太郎の言いたかったことはこれかな……なんて考えながら普通に食べました。棒ラーメン美味しいからね!
しかし何が困ったって。
レンジってさ、あっためるもの乗せるお皿あるやん。あれって取って洗えるやん。問題はさらにその下についてるやつ。あれの下に麺がいっちゃって、でもそれ自体取れないし。
箸で何やかんや頑張って、あ、取れそう!つって箸やめてキッチンペーパーで取ろうとしたらまた戻ってっちゃうしなんだよもおおおおお!!!とさっきのハイテンションからうって変わってお怒りモードです。
でもやっぱり思い返すと面白かった、の方の勝ち。
こういうアホみたいにどうでもいいことで笑えるのって大事だよね。
明日ぐらいには仕事もメドがつくし、もうちょい頑張るでー!!
ほいじゃあ、またね!