どうもどうもこんばんは。33女です。
週末は例の如く飲み倒しておりまして。
わたしいっつもハイボールなんですね。始まりから終わりまで。もうアホみたいにハイボール。たまにはうわばみさんのようになんかいろんなお酒を飲みたい!とは思いつつ。
やっぱりハイボール。だって美味しいんだもん。そもそもハイボールでこんなんなるのに日本酒なんて飲んだら
へんじがない。ただのしかばねのようだ。
てなること必至なわけ。
でいつも買ってるハイボールの6缶のやつ。それに最近箸置き(2個セット)がおまけでついているのですが。
え、わたし1個しかいらんけど。(独り身。)
なんて毒づきながらも。ついてくるわけです。
まさかレジでバリバリ剥がしていらないです独りなので、て言うわけにもいかんし。(レジのお兄さんもびっくりするわ。)
そんなわけでいまその箸置きが10個ぐらいあります。(トリスのおじさんのキャラクターのやつ。誰かいるなら9個あげます。)
ではタイトルの件。
なんか知らん内にね。
アドセンス受かってた。
経緯を説明しますので、アドセンスに興味がない人はごめんね。
まず。
わたしこのブログを始めるにあたって最初っからproで登録してます。有料のやつ。
なんていうか…
逃げ道なんていらない…そう思って…。
はい。でね。えーっと。
始めたのが9月6日で。アドセンスを通るためにはやっぱ10,20ぐらい記事数がいるとのことで。(それなりの文字数の。)普通に書いていたわけです。
10月11日、一回目の申請。
この時点ではサイトポリシーもお問い合わせフォームも何も作っていません。試しに申請してみた感じです。結果は当然お断り。次の日の早朝にメールがきていました。
それから気が向いた時間のある時に自己紹介文みたいなものを追加したりサイトポリシーを設置したり。さらに数日後にお問い合わせフォームも設置したり。
とりあえず10月中はこんな感じで記事だけは毎日書いていました。
11月上旬、グーグルのサーチコンソールとアナリティクスを導入
(よく分かっていないので内容は割愛…!しといた方がいいよ、て話なので…。)
11月14日、独自ドメイン取得
わたしアホでねえ。はてなブログを有料版で始めさえすれば独自ドメイン、て思ってて。取得はあくまでも自分でやります。
はてなブログをpro版で始めるとね、「お名前.com」で1年間workっていうドメインが無料で使えるよみたいな案内があって。
workだけってのも何かなあ、ということでcomでも取得し。ようやく独自ドメインと相成ったわけです。
そしてその足で2回目のアドセンス申請。しようとしたのですが。
ここからがこんがらがってねえ…。
グーグルさんにこのアドレスのサイトをアドセンス申請したいんだけど、って登録するよね。www.atamagaokashikunatta.comを。
これを勘違いしてね。wwwを入れずに登録しちゃって。
だから申請しようにも、グーグルさんからこのサイトにアクセス出来ないよ、と言われて。申請の前の段階で躓いちゃったわけです。
それを繰り返していたら一日で試せる上限に達したためその日は諦め。
すると次の日お断りメールがきていまして。
いやいや申請してませんけどー。あなたもアクセス出来ん言うてたやーん。とグーグルさんに毒づき。申請したつもりもなかった2回目も失敗。
そして先日、11月28日。
前回の失敗を踏まえて調べました。
するとわたしがwwwを抜いて登録していたからだめなんだということが分かりアドレスを訂正したのですが。
何回やってもwww抜きのアドレスが画面に表示されていて。
これ訂正出来てんのかなあ。いま画面に表示されてるのがwww抜きの状態だけど、正規の登録はwww込みになってんのかなあ。
と申請を試みるもやはり前回と同じエラー。
しかしここでは終わりません。今回はもう少し調べて臨んでいます。
仮にいま訂正が出来ていなくてwww抜きでグーグルさんに登録されている状態だとして。
だったら、その間違ったアドレスにアクセスされた時に正しいアドレスに飛ぶように転送設定をしてあげればいいんじゃない?という案を見つけ。
いわゆる、リダイレクトと呼ばれるものですね。
よくあるじゃん。サイトが新しいところに引っ越して今までのページにアクセスしても、何秒後かに自動的に新しいページに飛びますよっていう。
それをドメイン取得した「お名前.com」にて。
atamagaokashikunatta.comにアクセスがあっても、www.atamagaokashikunatta.comに飛ばしてあげてね、と設定し。(税込110円)
ほんとにちょびっとだけ時間をおき。
グーグルさんアクセス出来るー??と確認するもやはりだめ。
まあ転送開始されるまで時間がいるわなと。一応グーグルさんの方も規定回数まで試してこの日も終了。(エラー継続。お客様のサイトにリーチ出来ません、みたいなこと言われる。)
で本日12月2日のお昼。
最近メール整理してないわ。と滅多に開かない画面を開き。いらないメールをゴミ箱へ。
ぽいぽいぽいぽ♪と脳内で歌いながら仕分けていると、グーグルさんからのメールを発見。何かお知らせ?と開くと
おめでとう!お客様のサイトでアドセンスを始める準備が出来たよ!
と。あのよく見る画像が添付されたメールが届いていたのです。
え?うそん。申請してない(つもり)よ…?あ、、まあ、、、やったー(無表情。)と。
いやもちろん嬉しいんだけど。
グーグルさん違うの…わたしが求めていたアドセンス合格の瞬間はこうじゃない…。
だってまず申請したつもりもないし…。
まずはサイトのアドレスを正しいものに訂正して、そしてグーグルさんにわたしのブログを認識してもらって。ほんで申請、よね。
そうなったらわたしもね、ああちゃんと申請出来たなと。これで審査待ちだなと。
そっからどきどきしながら待って、普段開かないメール画面も毎日開いて。
あ!グーグルさんからメールきてら!
おめでとう!
やったー!(無表情)
と。こういう感じを思い描いていたのに…。
なんなん。わたしアホみたいにぽいぽいぽいぽ♪っつって歌いながら(脳内)メール仕分けてたのに。
でもやっぱり嬉しいありがとう!!
また折を見ていじくっていくので、ちょっと見にくいなあ、て時があるかもしれませんがその時はごめんね。ああなんかいろいろやってんだなあ、て見守ってくれると嬉しいです。
ほいじゃあ、またね!敬具。 (ちなみに正確には先週の木曜日に申請して金曜日の11時頃におめでとうメールきてました。)
↓よかったらぽちりんこ。↓