どうもどうもこんばんは。33女です。
今日はお昼に書いて予約投稿にしてあります。夜は同級生とご飯なので。なに食べようかなあ。
前回はちょうど一ヶ月ほど前。メニューは焼肉というこれ以上ないほどに肉々しいものだったので。
今回はもう一つの候補だったカフェにでも行ってみようかしら。でもカフェだと移動に時間かかるな…わたしの空腹が限界に達しそうな予感…。(お腹空くと不機嫌)
思えばこの同級生。
別の友達を通じて高1か高2の時にお友達になりまして。かれこれ17,8年の付き合いになるのですが、よくもまあ縁が切れずに続いたもんです。
密に連絡を取り合っていたわけでなし、なんとなーくここまで。
そしてわたし。
一時期彼女のことがすきでした。わたしにとっては珍しいのですが、おそらく2年ほどぼんやり片思いをし。
ある日急に思い立ち、言うだけ言おうと。その時彼女にはお付き合いしている人がいたので、ほんとに言うだけ。彼女からしたら困ったでしょうが。バリバリのノンケさんだし。
しかもその日遊んでじゃーねーって別れて帰ったあとに電話で言いましたからね。そこはもう、仕方ない。思い立ったが吉日、ならぬ吉時。わたしはこの頃から相変わらずのようです。
わたし人の呼び名がころころ変わるんですけど。
例えば疑似妹子だったら。
最初は普通にいもちゃんから始まり。いもぽん、いもりん、いもたす、いもここ(子がつかない名前に子をつける。)等々。
特段意識して呼び分けているということではなく、何となくその時口から出てくる感じで呼んでるんですね。
で同級生も似たようなところがあって。ただ妹子のように可愛らしいものではなく。
いきなり。
疑似はさあ、疑似さんって、と。急にドライな感じになります。ひどいとお前です。
かと思えばいもいも、みたいな呼び方もします。お互いに。わたしも大概だけど、やっぱり彼女も変な人ですね。
そろそろ同級生、というのも味気ないので、あだ名を考えましょう。
と言っても彼女に関しては即決です。狂ったようにチョコレートがすきなので。
これ以降は、
千代子さん
でお願いします。また出てくるかも分かりませんが。
なんかすごい、一気に和風。本人はまったく千代子顔じゃないのに。もう着物を召してる女性しか浮かばない。
あ、そうそう顔と言えば。昨日かな?ずっと覚えていたら聞こう聞こうと思っていたことをやっと10年さんと千代子さんに聞きまして。
それが、
わたしって塩顔?ソース顔?
ということなのですが。
わたしは何を勘違いしたのか、二人ともに塩顔?しょうゆ顔?と聞いていました。
こうなるとどちらも薄顔です。選択の余地がありません。
しかしそこはさすがの二人。おそらくわたしが聞きたい意味は通じています。
結果、
10年さん:塩やろ。(即答)
千代子さん:しお。
おかあさん(追加):塩だね。
ということで塩顔がおすきな九州地方のビアンさんこんなのどうですか。(陶器女だけど☆)
ほいじゃあ、またね!(あと自分で思うことと言えば目がしんでいます☆)
↓よかったらぽちりんこ。↓