どうもどうもこんばんは。33女です。
いよいよ大晦日ですねえ。わたしはどこも行かないけど。行く相手いないからね。
あ、泣いてないからね。だいじょぶだいじょぶ。うっ…
わたしは昨日で仕事も終わり。
4日はまた仕事なんだけどね。それまでは床ずれ出来るぐらいごろごろしてやろうと思って。とりあえず今日はマイクラで地面に潜っていました。
ではタイトルのけ〜〜〜ん。(伸び)
昨日は2019年のことをざっと書いたのですが。2019年、て言うより2019年下半期、ってとこかな。
今日はちょっと、それ以前というか。わたしがどんな人間だったのか、そしてなぜこんな人間になったのか、ということをね。ほらはぴねっさんの記事読んだきっかけでさ。
先に言っておくと重くなること間違いないので。何も一年最後の日に書かなくても、とは思ったのですが。だって書く気になったからね。しゃーないしゃーない。
では。
と言っても、どこから書けばいいのか。ええとー。うーん。
きっとこのブログを読んでくれてる方からするとわたしのイメージって。
酔えば誰かれ構わず話しかけ。可愛い子を見かけては鼻の下を伸ばし。終電なんてなんのその。振られたら感情を爆発させ。夜な夜な一人、ギターを抱え泣き喚いては。(ベースでも可。)
かと思えばすぐ別の女性の尻を追いかけ。
何だコイツ、と。そんなところでしょうか。(書いてて悲しくなってきたよ☆)
今でこそこんなんですけど。20代中頃まではね、そりゃあもう考え方も暗くて。卑屈で。偏屈で。神経質で。誰かが自分の中に入ってくるのなんて絶対いや。(下ネタじゃないよ。)
去るもの追わず、来るもの拒み。といった感じで。
ちゃんと診断受けたわけでも何でもないから。簡単なことは言えないけど。
たぶん鬱だったんだよね。
あ、でもいまは違うからね。出来れば軽い気持ちで読んでほしいんだけど。
何かしんどいことがあった→しにたい
じゃなくて。
デフォルトがしにたい、しななきゃ、だったの。
もうちょっと言うなら、しにたい、て言うより。自分の存在全部をなかったことにしたい。
いままで少なからず関わってくれた人たち。その人たちの中から、わたしという存在や記憶。全部なくなってほしい。ハナからわたしだけ、いなかったことにしたい。その方がしっくりくるかな。
ただそれが無理なのは分かってるから、しにたい。やっぱこれになるのかなあ。
そもそもどうしてそうなったの?っていうのは。思い当たることがあるような、ないような。自分のせいなこと。自分のせいじゃないこと。34年生きてりゃ、まあその頃は20代そこらだったけど。いろいろあったんです。
基本しにたい。しななければいけない。じゃあどうやるかな?そればっかでした。
ただこの頃から人には恵まれていて。そんなわたしでも少ないながら友達はいて。それこそ10年さんや千代子さんはこの頃すでに友達で。一緒に遊べばもちろん楽しい。またねー、なんつって別れて。
これ元々カノさんにしか言ってないのですが。自分でもドン引きしたから。
ある日。
10年さんと遊んだ帰り。高速道路をぶんぶん走り。楽しかったなーなんて考えつつ。かと思ったら一気に真顔になるんだよね。
その瞬間。
次のカーブでいいや。
と思って。
何がって、そこに車突っ込んでしねばいいや、って。
ただ!その1秒後には。
わたしは何を考えてるんだ、やめーや!と。我にかえったんですけど。
あのね、ちょっと話逸れるけど。
あくまでもわたしが体験して感じたことだから、もちろんみんなにあてはまるわけじゃない。そんな当たり前の文句も一応書いておくけど。
デフォルトの考えがしにたい、だった頃。そうは思っててもわたしはそれを人に言ったりはなくて。ただぬぼーっとしてて。頭の中はひたすらソレで。
でもそれはね、まだいい。っていうと語弊があるかもだけど。ほんとに人それぞれだから、これを鵜呑みにはしないでね!
その頃って、しにたい、しななきゃ、とは思うんだけど。なんて言うかな、しぬ気力もないんだよね。変な話だけど。
で、病院に通ってでも、わたしみたいに何かのきっかけでも。少し鬱が快方?に向かった頃。このタイミングが一番危ないと思う。
なぜならしぬ気力、行動力があるから。わたしが次のカーブで、って思ったのもそんな時で。
中にはね、ソレが成功してしまう人だっているんだよ。
どうしたって心って見えないし、まして自分以外の人のこと。簡単にアドバイスなんて出来るわけないけど。
もしあなたに心配している人がいたとしたら、こんな思考回路もあるって覚えててくれると嬉しいです。
じゃ話戻ります。
そうやってアブナイ思考でしぬ気力もないまま過ごし。ちゃっかり彼女出来たんです。ノンケさんの。
ただ決して良くなってるわけではなくて。普通だったらこいびと出来たら嬉しいよね。何なら長生きしたいって思うよね。
でもわたしはよりしにたくなった。だっていまが、その時が一番しあわせ。ならあとはもう落ちるだけ。じゃあしあわせなうちに、と。
もうさあ、いまのわたしからしたらぜんっぜん考えられないでしょ!?いまなんかこいびと出来ようもんなら今以上に
生きる!!!
て思うからね。生命エネルギーの塊だからね。
仮にその時が鬱だったとして。何で良く?なったのか。ほんとに分からないんだよね。
ただ親の、特におかあさんの存在は大きかったと思う。
わたしのおかあさんの何がすごい、って。わたしのこと全然否定しないんだよね。
例えば学校サボっても。
せっかくサボったなら体にいいことしに行こーよー。なんつって整体に連れ出したり。
せっかくサボったってなによ、って話だけど。大体こんな感じでね。
もちろん悪いことした時には烈火の如く怒るよ。でもそうやって、底なんてないぐらい。当たり前に、自分を受け入れてくれる。否定しないでいてくれる。
この時期のやべー頭の中を相談なんてしたことないけど。そんな存在が自分にいるんだ、っていうのに気付くことが出来たわたしは。ラッキーなんだと思う。
その後ほどなくしてノンケさんと別れ。前ほどしにたい、しななきゃ、とは思わなくなったけど。
まだぼんやり、じゃあ30歳になったらしぬかー、なんて考えていて。
でも少しずつ。
なんでしぬん?
という考えが混ざってきて。その割合が増えてきて。
どうせそのうちしぬのに?
ほたっといても、いやでも、しぬときはしぬのに?
じゃあいま進んでしぬ理由ってなに?
のほほんと自分が平均寿命まで生きるような気がしてるけど、もしかしたら明日にでもしぬかもしれんのに?
なんでいましぬん?
と。どんどん問いかけが大きくなるわけです。
そしたらねえ。
そのうちしぬから、焦ることないや。がんばってしななくてもいいや、と思って。
いまこう。(ドン)
さすがにいきなりこうなったわけではないけどね。
でも焦ることないやー、って思い始めてからは自分でも驚くほど人の言うことをすんなり受け入れられたり。人の好意を好意として受け取ることが出来たりと。
わたし変わったなあ。でもいまの自分の方がすきだなあ、と思えるようになりました。
正直、元々カノさんと付き合ってる時少し前の感じに戻った時もあるんですけど。(一応言っとくと決して元々カノさんのせいにしてるとかじゃないからね。)
いまはもう大丈夫。ぜーんぜん。
じゃあ誰かしら連絡返ってこない時。
昔のわたしなら、あーこれ脈ねーな。何だよあんなこと言ってたのに。結局かよ。もういいや。
って感じだったんだけど。
いまのわたし
忙しいっつってたし、忙しいんやろ。
で思考終わり。
投げ捨ててるわけじゃなくて、その人がそうって言うならそうなんだろ、と。人を信じられるようになったんですね。
だからと言って、いましんどい人にこうしたらいいよ!なんて言うつもりはさらさらない。生き方指南なんて大それたことももちろん出来ない。
でもね、そんな焦ってしぬことないよ!人間そのうちしぬからね!
と、1つの考えを書いておきます。
さて、もういよいよ年の瀬が迫っていますので、今日はこのあたりで切り上げたいと思います。
今年はほんとにほんとに。たくさんの方にお世話になりました。
来年はちょっとぐらい、しあわせなわたしをお届け出来るようまた頑張っていくからね!!
見とけよ!!
ほいじゃあ、またね!良いお年を!
↓よかったらぽちりんこ。↓