どうもどうもこんにちは。33女です。
今日はお昼に書いて予約投稿です。何時にしようかな。20時にしとこうかな。
夜は久しぶりに妹子カップルと会えるのです。飲めるのです。うわばみさん家で。だからとても楽しみなのです。語尾に♪とかつけたいぐらい。
しかし…
この記事が投稿される20時頃。
おそらくわたしはすげえ眠たくなっています。下手すると寝てるかもしれません。
なぜなら昨日(日付的には余裕で今日)も隣県女子と電話していたからです。
だってー女子に通話したいなんて言われたらーそりゃするじゃんー?多少寝るのが遅くなったってー昨日日曜で昼前まで寝てたからーいっかーってなるじゃん??
ではタイトルの件。
と言っても隣県女子と話していて思ったことなのですが。いや隣県女子と言うより若い人と話して思ったことか。
わたしも20歳そこらの時、散々いろんなことに悩みもがき苦しんだわけですが。(進行形だけど。)
いま現在34歳になり。20歳そこらの人たちを見ると、大体わたしたちと同じようなことで悩んでいたり、苦しんでいたりするんですよね。それは何も珍しいことではなくて。
どうしてもその道を経てきた者としては、分かったような顔で何かしら言いたくなる。
そんな時はあーすりゃいいよ、こーすりゃいいよ。偉そうにね。
でも自分がその時どうだったか。
まーぁ聞きゃーしなかったよね。わたしは特にひねくれてたし。
もちろんみんなが同じようにそう、なんて思ってない。きっと中にはほんとに素直に聞いてくれる人もいると思う。
けど、それを経験した人の意見を聞いて終わるよりも、自分で経験して消化して、乗り越えるなりした方がいい。多少苦しむことになったとしても、その方がいい。
意見やアドバイス、経験談を話してくれる人。導いてくれようとする人も、それはそれですごくありがたい。でもね、いつか人のせいにしてしまう時がくるんじゃないか、そんな危険性を孕んでいるんじゃないか、そう思うんです。
あの人がああ言ったからああしたのに、こう言ったからこうしたのに。
いつか何かにぺしゃん!て潰されても。少ししたらむくり、と立ち上がる人になれるように。しんどいことって嫌だけど、それもきっと必要なんだよな、と思って。極力いらんことは言わないようにしています。
だから、
もがきたまえ若者よ(´_ゝ`)ハッハッハ
みたいなこと言って、うっっざwwと言われるのがわたしの役割かなあ、と思っています。
でも実際見てる方としてはさ、やっぱやきもきするよね。
ああもう何でそんな風に…!こう言っときゃいいのよ…!
分かるからこそ、解決出来るかもしれない方法の一つや二つ知っているからこそ。いろいろ言いたくなるけど。
すっころんで膝擦りむいてその痛みを知るように。
殴られると痛いということを知ったから、人を殴らないように。
浮き輪につかまってプカプカしてたらすげえ沖まで流されて自然の力を思い知ったように。わたしです。
しなない程度の痛みや経験ならぐっと堪えて見守りたいな、と思います。
なので。
わたしより上の年代の方もわたしをぬるく見守ってくださるととても嬉しいです☆そこはもう、何卒…。
ほいじゃあ、またね!(基本見守るけど若者が泣きたいっつうならいくらでも胸は貸す所存です。)
↓よかったらぽちりんこ。↓