どうもどうもこんばんは。33女です。
早速タイトルの件。
コロナの影響で、マスクの次はトイレットペーパーが品薄に!なんてことになっているようで。(普通のティッシュも。)
今日勤務先でもそういった話が出まして。ちょっと仕事抜けて買ってくる、という人もいましたが。もうすでに棚がすっかすかだそうで。
わたしは実家暮らしではありますが。消耗品だとかの工面はそれぞれでやっているので。わたし一人ならひと月ぐらいは何とかなるかなあ、といった具合です。特段買い増しはしません。
あといまの時期は普通のティッシュより柔らかいティッシュの方が断然必要。(花粉症)ちょっと鼻かむとすぐひりひりしちゃうので。
でもその柔らかティッシュも先日買ったばかりだからね。ティッシュに関しても別にいいか、と。
ていうかデマなんだよね??
広まったいくつかの理由があるそうですが。
原材料が中国からの輸入で~とか言うならちょっと調べてみないと自信ないけど。
マスクとトイペの原料が一緒で、マスクの生産にまわすからトイペは品薄に、なんて理由には違和感を抱かないのか…。
とティッシュ関連にはそう危機感がないのですが。マスクはほんとに何とかしてほしい…。
いや分かってる、現場の方たちはいまむちゃくちゃ頑張って普段の何倍も作ってくれてるんだろうけど。
いまの状況じゃあ、行き渡るまでにはもう少し時間がかかりそうですね…。
出来ることなら。
マスク製品一点につき、100円上乗せで払う。そしてそれが現場の人たちに直に届けばいいのに。
きっと売り上げは爆上げだろうし。補助金?も出たっけ??
で何かしらの恩恵が現場の方々にあるかもしれないけど。
それは外の人間には分からんからねえ。
基本仕事って誰かのためだけど。
こんなイレギュラーなことで頑張ってくれた人たちには、やっぱりお金という。他人が一番感謝を伝えやすいものが届いてほしい。
そうやって品薄が続いているマスクですが。
友達から聞いた話。
職場の方で70代?の女性がいるらしいのですが。その人はマスクを持ってるらしいのね。ほんで仕事は接客業。
もう何ならつけることを推奨したいぐらいなんだけど。どうにもその人はつけないらしくて。
何でマスクつけないんですか、と聞いてみたら。
何にも病気じゃないのにどうしてマスクなんてつけるのよ(笑)
という答えが返ってきたらしく。
これには友達もギョッとして。年齢差はあれど。
いま大丈夫なら余計につけとかないと。
もしコロナかかってたら広めないためにもつけた方がいい。
広めないことが大事なんだから
等々。色々言ったようなのですが。
最初の発言のようなことを言い続けて。
それでも何とかマスクをつけるようになったらしいのですが。気付いたら外してたり。
昨日のやつをまたつけてたり。
こりゃもうだめだ、と。匙を投げたとのことです。珍しく憤慨してました。あれが老害か!っつって。
という話をわたしのおかあさんにしたところ。
えー信じられーん!みたいなリアクションをとった後。
…でも分からんよなあ。やっぱり年とったらそうなるんかなあ?人の話を聞き入れんかったり。自分の考えて固まっちゃったり。そんな風になるのかなあ。
なんてことを言っていたので。
大丈夫。
あなたがそんなことを言い出した時には。
わたしがビンタ(往復)かましてあげるから。
って言っときました。
みなさんも、自分自身を守るため。そして広めないための行動に気をつけて。コロナさんを乗り切っていきましょうね!
ほいじゃあ、またね!
↓よかったらぽちりんこ。↓