どうもどうもこんばんは。33女です。
そういえば今年はうるう年でしたね。生憎(?)一日中雨でしたが。
天気的にも体のサイクル的にもジメッとしちゃうこんな日は。
すきな人を抱え込んで買い込んだお菓子をつまみながら。暗くした部屋で更にじめっとしながらのんびり映画でも見ていたいですね。
ではタイトルの件。
ということで今日は映画です。思いつくままわたしのオススメ映画を淡々とご紹介。
①17歳のカルテ(洋)
日本では2000年に公開。スザンナ・ケイセンによる自伝である。主演のウィノナ・ライダーが原作に惚れ込み、映画化の権利を買い取り制作されたもの。(wiki)
主人公のスザンナはある日自殺未遂しちゃうんだけど。それによって精神病院にぶち込まれちゃうんだよね。そこの住人は、いわゆる頭がおかしい人ばかりで。(そりゃそうだよね。)スザンナは、わたしは違う、あんなやつらとは違う、と。自分がおかしいことを認めたくなかったんですね。
しかしそこでのボス的存在である、リサ(アンジェリーナ・ジョリー)や他の患者と接していくにつれ、スザンナの心にも変化が起きてきて。
ちょっとイタズラが過ぎて独房(?)に入れられたリサの元に、ギターを持ってスザンナが現れ。ドア越しにぎこちない手つきで、「恋のダウンタウン」を弾き語ったり。リサを元気づけようとしてね。
みんなと夜中遊技場に忍び込んでボウリングしたりと。「外の世界」にいる人たちよりも、人間らしく生きる彼女たちの姿に目頭が熱くなること必至です。
ジャンル的に言うと青春メンタル抉り系、といったところでしょうか。
そして特筆すべきはアンジー。この映画の頃は新人かそれに近いぐらいだと思うのですが。
もう完全に主人公スザンナを演じたウィノナ・ライダーをくってる。ウィノナさんも可愛いんだけどね。あんだけショートが似合うって間違いなく可愛いしね。演技が棒、ってこともないし。
リサという人物が結構エキセントリックな役柄だから余計に、ってのもありますが。あの火がついたような鬼気迫るリサとスザンナとのやりとりを。20歳前後のわたしはひええぇ…と怯えながら見ていました。
アンジー確かこの作品で助演女優賞とか。そんなのを獲ったんじゃなかったかな?
②CUBE(洋)
見知らぬ立方体の中で目を覚ました男女数人。自分がなぜここにいるのか、どうやって連れて来られたのか。記憶は曖昧なまま、自己紹介をして脱出を試みることに。
立方体の部屋は赤や青など色の違いはあれど、全ての面に隣の部屋に移動するためのハッチがついているなど構造は同じ。一体どの部屋にどんな意味があるのか。
何も分からぬまま靴を先に投げ入れるという方法でトラップを見つけることに成功するが、それだけでは回避できない特性を持ったトラップも発見され、パニックになる脱出者たち。
最初に部屋に入る者を順番性にし移動する際、部屋の継ぎ目にある3桁の3つの数字を見てハッとするレブン。(女性。可愛い。)彼女の専攻は数学。
そうか、素数よ、3つの内どれかが素数だと罠がある!数学を専攻するだけあり、今までの数字を記憶していた彼女は罠のあった部屋と数字を照らし合わせていく。(黒髪。可愛い。)
順調に罠を回避し進んでいく彼らだったが素数の法則が崩れ…。
と。ジャンル的にはグロい怖いドキドキ、といったところでしょうか。(適当)
もちろん罠への恐怖がまずは一番にくるんだけど。その後追い詰められてからの人間が狂っていく様がまた恐怖を倍増させていきます。
思わぬ人物がキーになったり、レブーーーーーン!!(メガネ。可愛い。)なんてこともあったりして。グロいの大丈夫な方にはぜひぜひおすすめしたいです。
③愛のむきだし(和)
初めに言っときます。長いです。4時間あります。でも見始めるとアッと言う間。
クリスチャンの家庭に生まれ育った主人公ユウ(AAAにっしー)。幼いころ亡くした母の、「いつかマリア様のような人を見つけなさい。」という言葉を胸に父と二人暮らしを送っていた。
が、新しく出来た彼女に振られて様子がおかしくなっていく父、テツ。(渡部篤郎)ことあるごとに息子であるユウに、今日はどんな悪いことをしたんだ、懺悔しなさい、と強要するように。
ある日ひょんなことから知り合ったヨーコ(満島ひかり)に一目惚れし&されたユウは父の再婚相手の連れ子がヨーコであることを知る。
何とか仲良くなろうとするも好意を抱かれているのは罰ゲームで女装中だった自分。本当の自分は毛嫌いされている始末。
そこから家族を巻き込んでの事件が起こっていくのですが。実際にあった出来事を元にしているらしく。宗教だなんだが絡んできますので。あら、どちらの宗教…なんて考えちゃいますね。(予想つくけど。)
わたしこの映画で満島さんを知ってすきになりました。顔もすきだし。あと監督が園子温さんで。この方の映画もすきです。ヒミズも園さんだしね。
もう2,3紹介したい映画はあるのですが。字数的に今日はこのあたりで切り上げたいと思います。
明日は隣県さんとデートなのでね(* ´_ゝ`)
みなさんも良い日曜日を\(* ´_ゝ`)/
ほいじゃあ、またね!
↓よかったらぽちりんこ。↓