どうもどうもこんばんは。33女です。
いやあ。
爪割れた。
朝イチで。うん。
まだ眠い、っつって開かない目をこすりながら。顔洗いに行こうとしたんですね。したらガツン!てぶつけて。
いったいなー誰だよこんなとこに物置いたのー。(わたし。)
なんてぼやきつつ。とりあえずやることやって。
自室に戻って、いてて、なんつって足見たら爪割れてたよね。割れてたって言うか流血してたよね。
縦半分ぐらいに亀裂が入っちゃったので、切れる部分だけ切って後は放置しときます。(アクセル踏み込むと痛いよ☆)
ではタイトルの件。
わたしいまの体型がですね。
我ながらえろいと思っていまして。
ぷにんと出た下っ腹。どころじゃなく、全体的にぷに、っとしていて。
おっぱいもね、そんだけ肉ついてるおかげでそれなりにボリューミー。
こう、何だろう。多少だらしない方が、ちょっと色気ある、みたいな。そんな体型なんですけど。
3,4年ほど前でしょうか。
人生イチ肥えてまして。
もう太った、なんて可愛い書き方はしません。あの頃のわたしには肥えた、で十分です。
その頃は5年半の方と同棲中だったため、彼女も同じように肥えていき。
しあわせ肥え(太り)なんて言い方が出来るかもしれませんが。
これはやべえ、と。
制服ぱつぱつやないか、と。
なので、本気で体重を落としてやろう!
と行動を開始したわけです。
そのために何をしたか。ずばり。
食事制限。
あのね、出来ることならやっぱり運動がいいと思う。わたしもそう思った。
ビリーズブートキャンプ(なつかし)じゃないけど、室内で体を動かすみたいなのも、しばらくやってみた。だけど、
骨折れたんだよね。たぶん。
何でたぶんか、っていうのが。
その運動を続けていたある日。
ピキッ
あいたっ!
いててて!足いたい!!(足の甲)
となったわけです。
その時は単純に、ちょっと捻ったとか。負荷かかりすぎたかな、という風にしか考えていなくて。その内治るだろ、と放置していたのですが。
1週間経ってもひかない、どころか増す痛み。見た目も明らかに腫れています。
ということでサクッと病院へ。
先生が診て触って、レントゲンとって。
あの独特の白黒写真をライトにかざしながら確認するわけです。
…
…
…
先生:…レントゲン見る分には折れてないなあ…。
33:そうですか。でも先生、痛い。あとこれ、腫れてるよね。
先生:そうなんだよねえ…腫れてるんだよねえ…。だからたぶん、レントゲンに映らないような細い骨(そんなのあるん?)か、レントゲンじゃ確認出来ない位置が折れてるかヒビが入ってるか。
なんていうふんわりした診断結果だったので、先ほどのたぶん折れた、という言い方なのです。
だから運動するのがいいのは分かるんだけど。それをするにしても少し体重を落としてからの方がいい。
ならば食事制限だ、となったわけです。
食事制限、と言いますと。
いままで食べていた量を見直し。何かを削ったり別の低カロリーのものに置き換えたりするのが一般的だと思うのですが。
わたしの場合。食べる量をめっちゃ減らしました。こんな性格なので、やるとなったら極端なのです。
2週間の制限と1週間の休息をワンクールとしてやったのですが。
朝食:たまねぎと人参のコンソメスープを味噌汁椀に1杯。ウインナーとか入れちゃだめだよ。
昼食:カロリーメイト1本。1箱とか1袋じゃないよ。1本だよ。
夕食:朝食と同じ
プラス3日目とかに、たんぱく質を摂るため少しだけお肉を食べます。焼いて塩胡椒とかでね。ほんとに少しね。
というメニューを2週間続け。その後の1週間は今までより軽めの食生活を心がけるわけです。
心がけるって言うか2週間上記のメニューだとだいぶ胃も縮んでるからね。同じようには食べられなくなっています。
それを2クール。だから6週間、1ヶ月半だね。
10㎏落ちました。
ただね、同時に体力もめちゃくちゃ落ちます。脂肪だ何だより、筋肉が落ちてるわけですから。
わたしはとりあえず体を動かすための前段階として、取り急ぎ体重を落としたかったので。
無茶なやり方だから決しておすすめは出来ない。
でももし同じような理屈でとにかく体重を落としたい!て人がいるなら。
若い内なら何とかなる。
わたしも30になるかならないかの頃だったから。これ以上後にこの方法を取るのはリスクが出てきそう。と踏み切ったのです。
まー最近戻っちゃってるんだけどね。今日もモリモリ焼肉食べたし。
でもいまの体重なら、多少運動したところですぐに膝どうこうが痛んだりする重みではないと思うので。
爪の痛みがひいたらウォーキングからでも始めてみようかなあ、と考えているのです。
が。
あまりこう言いたくはないんだけど。
時間が足りない…。
いまのわたしにとって絶対的に削ることが出来ないのは、仕事と隣県さんとの時間。
出来ればブログも毎日更新したい。例え内容がうっすらしたカルピスのような味わいだとしても。
続けることに意義があると思うのです。
でもこれ以上何かをするためにいまやってることを削るとなると、もうブログしかないんですよねえ…。
まーとりあえずやるだけやってみようと思います!
ふとした時に更新がなくても、おそらくちゃんと生きてますので。
その時は。
ああ、下っ腹の出たぷにぷにが、外歩きに行ってんだな、と思っていてください。
ほいじゃあ、またね!
↓よかったらぽちりんこ。↓