どうもどうもこんばんは。33女です。
いやあー…。
自粛した。
というか寝過ぎました。猫といい勝負なんじゃないか、ってぐらい。
そして今日は見た夢を覚えています。
なぜなら夢を見ている最中、隣県さんが電話で起こしてくれたからです。(前日、隣県さん起きたら起こして、とお願いしてた。)
内容は特段面白いものでもないので割愛しますが。
隣県さんに会いたいんだな、というのが分かる内容でした。わたしの脳は単純ですね。
ではタイトルの件。寝過ぎて体いたたたた…。
わたしは普段、思ったことをするする言う方なのですが。
あ、もちろんね、頭皮がさみしい方に
ハゲですね☆
とか。そんなことは言わないけど。
プラスだと思うことなら全然言います。
それこそ隣県さんにはLINEですきだの可愛いだの、日に一回どころじゃない回数で伝えるし。
これが電話になろうもんなら
イタリア人かな?
ってぐらい言います。
わたしは見た目も中身も純・日本人☆なのですがね。どうしたのでしょうね。
そんな感じでぺらぺらと愛を囁くのですが。
こう見えて、ものの言い方には気をつけています。
そしてその言い方の基準を考えた時に。
自分が言われて嫌だった言い方はしない。
これを何となく心がけています。
例えば醤油がほしい時なら。
ちょっと醤油取ってもらっていい??
こんな感じで言います。
家族とか仲良い友達ならごめーん醤油取ってーありがとー、ですが。
大したことではなくても、人に何かをしてもらう、お願いする時は。なるべく、
◯◯してもらっていい?
そんな伝え方をします。
じゃあ仕事で。
そこまで急ぎではない、誰かに頼みたいことがあった時。
◯◯お願いします。
ではなく。
時間ある時でいいので、◯◯お願いしていいですか?
と伝えます。
急ぎではなくとも期限があるものなら。
あ、でも◯◯までにもらえると助かります。
なんてことを付け加えます。
当たり前のことかもしれないけど、やっぱり対、人なので。
そんな小さなことでも印象は変わると思います。
その昔。
ある友達(A)が悩んでる、というほどではないけど。
別の友達(B)に、どう伝えるべきか、みたいなことを考えていて。
どう言えばBが嫌な気分にならんかなあ。
なんてことを雑談の中で聞かれました。
内容としましては。
Bのリップ。残念なことに、傍目には使用している色がとても似合っていない。
Aが思うに、Bちゃんには絶対この色の方が似合う!という色がありまして。
でもAはBがそのリップの色を気に入っていることを知ってて。だからこそ言いにくい。
ふんわ〜り伝えたことはあるけど、やっぱりそれじゃそこまで伝わらないのか。Bのリップの色に変化はなしです。
さあどうします?みなさんならどう伝えます?
シンキンタイッ
チッチッチッチッチッチッチッチッ…
ポーン!(シンキンタイッ終了音)
みなさんどんな回答を思い浮かべたでしょうか。
と言ってもこの問いに正解なんてありません。
人の数だけ、答えがある、と言いますか…(逃げ口上)
はい。
とりあえずわたしは。上記のことを聞き。
まず、高いものじゃなくていいから。Bちゃんにばっちり似合うと思う色のリップを用意して。
これさあ、この間見かけたんだけど。見た瞬間、Bちゃんだー!って思ったんよね。だけんもしよかったら使ってみらん?
っつって渡す。
と、伝えました。
何が正解か、なんて分からないけど。嬉しいことにそれを実行した後。
Bちゃんはそのリップを使ってくれたそうで。そしてAちゃんもそれを褒めちぎったと。実際似合ってたようなので。
これがもし、別の言い方だったら。伝わらない、どころかBちゃんが嫌な気持ちになることだってあったかもしれない。
でもAちゃんという友達が、自分のために買ってきてくれたんだ、と思うと。
Bちゃんも、じゃあ使うだけ使ってみようかな。
そんな気持ちになってくれたのかもしれない。
わたしもBちゃんがそのリップを使ってくれた、という話を聞いた時。
何だか嬉しくなってにこにこしちゃいました。よかったねえ、っつって。
人間のコミュニケーションのメインは言葉で。それによってめんどくさいこと、たくさんあるけど。
それを伝えるのも、伝え方を考えるのも。
言葉を使う人間の楽しみでもあるのかなあ、と。そんな風に思います。
だからわたしは今日も今日とて。
隣県さんに可愛いね、と言います❤️
ほいじゃあ、またね!
↓よかったらぽちりんこ。↓