どうもどうもこんばんは。33女です。
いやあー…。朝の通勤が快適ですねえ…。自粛プラス連休で全然車いないの。
なのにどうしてわたしはぷんぷん通勤しているんでしょうね。あれ、何だか目から汁が…?
って言うほど気にしてませんけどね。もちろん休めるもんなら休みたい☆
ではタイトルの件。
なのですが。
ストックにネタはあるものの、何だか気分がのらない、そんな日。ということで最近あったことでも思うままつらつら書いてみましょう。
「帰ってきたら流しそうめん」
そのままです。ある日仕事から帰宅すると、何の説明もなされないまま皿やら箸やらを渡され。はいここ、とイスに座らされ。唐突に始まる流しそうめん。
どうやらおとうさんが竹を使って流しそうめんの器具?なんて言うの? あれを作った模様。
上から水とともに流れてくるそうめんをキャッチし、なんだかんだ楽しみました。その日の晩ご飯です。一人流しそうめんなんて贅沢ですね。わたしの両親は一体何なんでしょうね。
「お世話になってるしね…」
ある日の仕事中、おかあさんからタブレット使うにはどうしたらいいん?とラインが。
タブレットを買う、と返信し、帰宅すると見慣れないタブレットを手渡されます。そして、これ使えるようにして、と丸投げです。
わたしはiPhoneユーザーのため、Nexusの操作に戸惑いながらも何とか設定完了。めんどくせえ…とは思ったものの、普段お世話になってるのでこんな時ぐらいはね…。
「どんな従業員だよ…」
以前も登場しましたマンですが。あんまりにも言うことを聞かないため上司から指導が入りました。指導と言っても、今までにも言われているマンがやるべき業務をやってください、というもので。
しかしマン、話し合いの途中で席を立ち。わたしがいる場所にまで何やら声が聞こえてきます。が、ふんわりとしか聞こえなかったため、同席した人に顛末を聞いたところ。
上司:これこれこういう業務をしてください。
マン:前も言いましたけど!それは絶対にやりません!!
上司:いややらないじゃなくて、業務の一環だからやってください。
マン:それで話は終わってるはずです!僕は絶対やりません!!
と言って席を立ち。その時ちょうど電話が鳴ります。わたししかいなかったのでわたしが電話を取ったのですが。
なぜかマンが電話を引き継ぎます。別にマンじゃなくてもいい内容だったのですが…。手を塞いで話から逃げようとしたのでしょうね。
その後も唯一マンを気にかけてくれる人が説得していたのですが。マンはかたくなに拒み続け、いまだに彼はやって当たり前の業務をしていません。上司が頭を抱えています。かわいそうに…。
「イメージ下がっちゃった…」
先日よく行くお店に買い物に行った際。売り場にスーツを来た若々しい男女が数名いまして。乱れた陳列をなおしたりなんかしていて。
ははあさては新入社員だな。研修の一環で売り場に出てるんだな、と微笑ましい気持ちで見ていたのですが。
全員ノーマスク。このご時世に、です。
おそらく新入社員だから、研修だから、ということなのでしょうが。レジとかいつもいる方たちはしてたからね。
世間の流れからしてもつけさせてあげた方がよかったんじゃないの…?
と。こんなところでしょうか。
わたしなんて女だけど女性がすきなぐらいで。その他におかしなところはたぶんありません。だからそうそう抱腹絶倒なことなんて起こらないのです。
でも…
そんな何気ない毎日が大切だった、って気付いたっていうかね…
いや真面目にね!!
ほいじゃあ、またね!
↓よかったらぽちりんこ。↓