どうもどうもこんばんは。33女です。
今日は大量のアイロンがけをしました。夏服に移行するのでその分もあわせてということで。
もうほんとに苦手…。裁縫も苦手なのですが、アイロンはそれを上回ります。
裁縫はまあ、縫えば縫った分進みますが。アイロンはかけてんのに新たなシワが出来たりして…。
ではタイトルの件。
最近の週末と言えば、起きてからはお決まりの袋ラーメンをお決まりのレンチンで。
あれ以来一度も爆発していないので、ほんとにあれは何だったんだ、と思うばかりですが。
わたしは生まれも育ちも九州。ずっと九州。九州だいすき。特にわたしの住む地域は魚がべらぼうに美味しい。スーパーで売ってるただの刺身がめちゃ美味しい。それをつまみに…なんて考えてたらよだれが出てくるのと話が脱線するのでここらにしておきますが。
九州でラーメンと言えば豚骨です。むしろラーメンに豚骨以外あるっけ?そんなナメたことを言ってしまうぐらい、こちらではそう。
うん、たまに塩ラーメン食べるんだけどね。サッポロ一番。美味しいよね。ネギたくさん入れて。
なのでラーメンと言えばとにかく豚骨。加えて袋ラーメンで、と言えば必ず名前があがるのがうまかっちゃん。実際こればかり食べているのですが。
うまかっちゃんて全国区?みなさんの地域では売られてたりCMがあったりするのでしょうか。(たまに県外のホテルに泊まるとCMとか見慣れなさすぎて面白いよね。)
あとこちら九州で有名どころな食べ物と言えば。食べ物と言うかアイスなのですが。
勘のいい九州人の方はもうお分かりですね。
はいこちら。
ででん!
ミルクアイスにチョコレートをコーティングし、その上に砕いたクランチのようなものをまぶしてあるこちらの商品。九州の方であれば知らない人はまずいない、それほどの知名度を誇り、そして愛されているアイスでもあります。
中のミルクアイスも美味しいんだけど、わたしが特にすきなのは外側、クランチの部分なのですが。
このガリョガリョした食感がたまらなくてねえ…。歯ごたえある系のものがすきなので。
あとミルクックも美味しいですよね。先ほどちらっと調べた際、このミルクックも竹下製菓さんなんですね。素晴らしい。
こんな感じで子供の頃のアイスと言えばブラモンやしっとるけ(これも地方商品?)だったので。ガリガリくんなんて大人になって初めて食べました。あれも美味しいですね。さっぱりしてて。
あともう一つ、たまに無性に食べたくなるものが。
はいこちら。
どでん!
セリア・ロイルさんの給食でおなじみのムース。(これが商品名?)
給食でおなじみの、とは書いてありますが。わたしこれ給食では食べたことないです。でも県外の友達に聞いたところ給食で出ていたとのことなので、やっぱり給食でおなじみの、なのでしょう。
これの端っこをピッと破りはむはむしていくのですが。味は画像にもある通りミルク味。(風味)
そして食感はムースを凍らせたもの。と言いたいのですが。最初はカチカチだけどちょっと溶けてくるとぷるん、としていて。個人的にはプリンに近いんじゃないかなと。
いまこうして書いているとやっぱり食べたくなりますねえ。どちらもコンビニにあることですし、明日にでも仕入れましょうかね。
みなさんも見かけた際は是非手にとってみてはいかがでしょうか。
ほいじゃあ、またね!
↓よかったらぽちりんこ。↓