どうもどうもこんばんは。33女です。
ミーンミンミンミンミンミンミン!
ショワショワショワショワショワショワ!
ジーーイイイィィィ…
う る さ い ! !
梅雨も明けいざ夏、といった具合ですね。
そんな騒音のように思われるセミですが。寿命は一週間そこら。
と以前は言われていましたよね。でも実はもっと生きるとか何とか。
今まではその騒々しさを。まあ一週間の命だし、と儚げな眼差しで見つめていましたが。
それより全然生きる、なんてことを聞くと遠慮なくうるせえ!と思ってしまいますね。
加えてその鳴き声が
メスメスメスメスメスゥーwwwww
なんて叫びだと思うと、うるせえ!の声にも一層力が入ってしまいそうなものです。
まあ草は生やしてないと思いますがwww
ではタイトルの件。
と言っても今週はno隣県。自室を掃除したりだなんだ、寝起きの髪さえ整えず冴えない一日を過ごしておりました。
たまったアイロンをかけながら浮かんできたのはこちら。
この曲をかけながらドライブなんていいですねえ。ちょっとぐらい暑くても、窓を開けて。
今の何百曲も入る高音質な機械もいいけど、出来ることならカセットテープで。まるで大げさな機械でもいじるかのように、ガシャコンとセットし。
たまにたるんじゃうテープを指つっこんでぐるぐる巻いたり。そんな手間にも味がありますよね。
そして日が暮れ始めたところでこちら。
あまり詳しくないのですがこの曲が一番といっていいほど有名なのではないでしょうか。コナンでもお馴染みですよね。
あーこの前のカラオケでこれ歌っとけばよかった!わたしの声質的にもきっと合うはずなのに!次は絶対歌おう…。
少ししんみりしながらもどこか前向きになれる。そんな曲を聞いたところで。
お次はこちら。
わたしにとっては思い出深い曲です。
なぜなら去年しぬほど聞いたから。しにそうになりながら。
仕事が終わって家に帰ると。とりあえず、といった感じでハイボールを開け。酔いがまわったところでこの曲他を聴きながら、それはもう虫のように床を這い回っていたのです。ぐずぐずぐずぐずと。殺虫剤をかけられても文句は言えません。
5年半の方が花火を見に行くのがすきだったので。この季節になると毎年決まっていくつかの花火を見に行っていたのです。それが曲とリンクしてねえ…。
え?いま??
どうでもええわい。んなことより隣県さんに会いたいわい。
一年経てば虫が人間にもなれるのです。ちょっとぐらい辛い経験だったかもしれないけど。
越えてナンボじゃい。
そんな感じで(?)身も引き締まったところで。
いつもの平日、いつもの仕事。いつものこいびとといつものやりとり。
でも何一つ、当たり前なんてない日を。
明日からも生きるよー♪
ほいじゃあ、またね!
↓よかったらぽちりんこ。↓