どうもどうもこんばんは。33女です。
わたしと隣県さん、共にゲーム好きなのですが。施設デート予定の際、二人でゲームしたいよねと話していまして。
ハードの種類は置いておきまして、施設によっては貸し出しているところもあり。そこで借りるのもいいよね。でも貸出中、なんてこともあるかもね、と。
あ、じゃあ持ってって繋ごうか。ちょっとPS2起動してみるね。
って試してみたら無事お亡くなり。
初盆は来年です。
まあ古いハードですからね。今まで動いていただけで御の字でしょう。
うーん。しかしどうしよう。わたしが持ってるソフトなんて2の物しかないわけです。ハードが2だからね。
いまPSって何まで出てるんですっけ?5が今年末に発売予定?なるほどそうか。
じゃあ。
2買うか。もっかい。
ああでもどうしよ!ここは思い切って3にしとくか??そうなるとソフト仕入れなきゃ!何にしよう。有名どころのシリーズものもすきなのでやっぱそのあたりからせめt……え?せめて4買わないのかって??
高いやん。まだまだ。まだ高い。
それにね、今まで2でわいきゃい遊んでた人間がいきなり4に飛ぶって。やっと稲作が始まったとこなのにいきなり明治まで飛んじゃうって言うか。文明開化始まっちゃうって言うか。散切り頭叩いてる場合じゃないぞ、っと。
ではタイトルの件♪(前置き長ェ…。)
というわけで今日はゲームの思い出を。
わたしは昭和60年生まれ。西暦で言うと1985年生まれなのですが。
…ちょっと話が逸れますが、上記のことを言うと隣県さんに驚かれます。2000年生まれからすると、何だかとんでもなく昔のことのように思えるそうです。
そんな頃合いにわたしは生まれたわけですが。ゲームの進化という意味では、いい時代に生まれたと思っています。
ファミコンに熱中するおにいちゃんを後ろから眺め。分からないながらも時には自分でやってみたり。そうしているうちにスーファミが出て。
その後上記のPSが出て。4なんかすんげえ画質良いんでしょうねえ。
でもね、PSが出た頃。今でこそ、うわー画質粗ェーwwwなんて初代や2に対して思っちゃいますが。
やっぱ出た頃はね、すごかったよね。何だかとんでもなくハイテクノロジーな機械に触れた気がして。
その前にはゲームギアなんてハードもありましたね。ソニック、めちゃくちゃやったなあ…。アレテレビも観れたんですよね。
ゲームボーイももちろん、白黒からカラーまで。いまだにクリア出来ないドクターフランケンはどうしましょうかね…。
あとドリームキャストもあったよね。マイクなんかついてて。シーマンほど謎なゲームにも中々遭遇出来ません。
そしてPSPで初めてモンハンに触れ。
その後Wiiのモンハンで廃人と化し。
でもやっぱり、何と言っても思い出深いのはPS2ですね。
ファイナルファンタジーのような超有名どころから。THE歩兵なんていうシンプルシリーズのクソゲーと呼ばれるものまで。基本面白けりゃ何でもいい、なので。
三國無双のような爽快ズバズバアクション系もすきだし、メタルギアや天誅のように敵の目を盗んでこっそり系もすきだし。
天誅で毒入りの饅頭か何かを敵に気付かれないように投げて。それをまんまと食べる様にはげらげらわらいましたねえ…。たまに敵ではない町娘みたいな子が食べちゃって ああ!ってなりましたけど。
メタルギアはゲームそっちのけでこちらスネーク…!なんてスネークごっこに熱が入り。段ボールに擬態するスネークなんて面白すぎですよね。
お姉チャンポンはあの世界観にひっぱられて気分が沈んだり。
バイオハザードではいきなりクローゼットが開いて友達と二人して心臓が止まりそうになったり。ドラクエを初めてやったのは最近と言える頃だなあ…。
塊魂もだいぶハマったなあ。ハマりすぎて現実の世界でもあの塊が見えてきたもんなあ。懐かしいことです。
こんな感じで語り始めるとキリがないのですが。一番隣県さんとやりたいゲーム。
それが地球防衛軍。
これも爽快ズバズバ系アクションです。何でか知らないけど地球に巨大生物がやってきてそれを倒す、みたいなね。その巨大生物が虫なのでたまにひええ…となりますが…。
モンハンをカンストするほどやりこんだ隣県さんならきっと面白いと思ってくれるはず!
あ、カンストってのはレベルマックスまで育て上げたってことです。並大抵のことではありません。そんだけやべえ、ってことです。
さて、わたしはPS2を買うか3を買うか。もう少し悩みたいと思います。
ほいじゃあ、またね!(ソフト的には2なんだけど、となると状態の良いハード探さなきゃなあ…だったらいっそ3買ってソフト発掘するのも…)
↓よかったらぽちりんこ。↓