どうもどうもこんばんは。33女です。
特に九州地方の方、台風はどうでしょう。すこーし左寄りになってきたので当初の予定よりはマシになりそうですが。最接近は寝ている頃合いなのでほんとに気を付けましょうね。
そんなわたしは隣県さんに生存欲(?)強いよね、なんて言われたりして。
えぇえぇ、もちろんわたしは何があっても生きたいです。そう思えるようになった、と言う方が正しいでしょうか。
わたしも歳を重ね、ということは親も同じように歳を重ね。そうなったら今度はわたしが動かなきゃいかんでしょう。
おとうさんやおかあさんがわたしを守り育ててくれたように。今度はわたしが、とせっせと窓に養生テープを貼り。もしもの時のために水を貯めたり明かりとなるものを用意したり。そうやって世代が一つずれて、人は連綿と歴史を繰り返していk…
近所の家も養生テープを貼っているお宅が多いです。やはりあれだけどうだこうだ言われるとやっとかな、という風にもなりますよね。
これからまだ台風シーズンが続きますし、しばらく貼ったままにしときましょうかねえ。
さてそんな台風。まだ下の方にあるのですが、時折強い雨が降ったり台風特有のヒューウゥ…みたいな風も吹いたり。そしてそれは時間を追うごとに強くなっています。
風の向きが悪いため、タバコを吸うための窓が開けられません。そのため朝から昼あたりまでは雨が止んだタイミングでいそいそと一服しておりました。ほう、と一息つきたいためのことをいそいそと行うのもおかしな話ですが。
昨日も書いた通り、今日からブログ2年目に入ります。わたし有料のハテナプロを確か1年契約で申し込んで書いているのですが。
それをどうしようかなあと。そんなバリバリ機能を使いこなしているわけでもありませんし、また必要と感じる時に契約しましょうかねえ。
隣県さんとも話していたのですが、ブログを1年続けたこと。
そりゃあ日によってはめんど、と思うことや何書こうーなんて悩む日もあった。悩んだ割に書き始めると楽しくなって思っていた以上の文字数になったこともあった。
でも続けた。始める時に、無理矢理でも何でもいいからとにかく続けようと思ったから。そうやって1年。
ほんのちょっとぐらいは、文章力も上がったんじゃないの、と思っています。
…いや思うだけね!実際どうだってのはいいんです。
とにかくそうやって1年続けて、よかったなと思っています。
婚活に奮闘する方や動物園のお姉さま。不器用に、それでも生きる、ほんとうに様々な方と交流させていただいて。
何でか分からないけど、きっと毎日見に来てくれる方もいて。しょーもないこと書いちゃった日には申し訳ない気持ちにもなるのですが。やっぱり純粋に嬉しいし、楽しい。
楽しいなんて自己満足な気持ち以外に、嬉しいなんて気持ちにもさせてもらえるなんて。ほんとこれ、ありがたい以外に思うことがありましょうか。
…何だかこれ以上書いていてもわたしの涙腺が緩むだけの気がするのでそろそろ切り上げましょう。
また風雨も強くなってきました。こうやってブログを書いているだけの間にも、着々と近付いています。
その地域にあたる方、もう対策は終えられているかと思います。あとは、そうですね。大事なものは窓付近から移動させたり、寝る位置も窓から離すのがいいのではないでしょうか。
わたしも楽器類を移動させました。瓦バーン飛んできてギターやらベースに炸裂しようもんなら泣くどころじゃ済みませんからね。
では、わたしはニュースを気にしつつアマプラでも観ようと思います。
みなさんいのちだいじに!ね。
ほいじゃあ、またね!
↓よかったらぽちりんこ。↓