どうもどうもこんばんは。33女です。
あの〜あれあれ。アレよ。
アクサ、じゃなくて。それはダイレクトな保険。
えーっと…。
エリクサー、じゃなくて。それは回復アイテム。
んー…。
アクセサリー、じゃなくて。それは装飾品。
もおおお何だっけ…思い出せない。アレだってば。Siriみたいに音声で指示したらやってくれるやつ。
ああああ出てこない…。ここまで、ここまで出てんだけど。
やだ。絶対検索しない。今日一杯は建て付けの悪い記憶の引き出しを開けようと試みます。
さて、そんな本日はちょっとお出かけをしておりました。
最近図らずもタイトルの件、と出来ていないのですが。たまたまそんな日が続く時もあるでしょう。
てっきりおかあさんだけかと思いきやチビ'sもいまして。あ、わたしの子供じゃないですよ。お兄ちゃんとこのチビ'sです。
楽しそうにはしゃぐ彼らをほんのり微笑みながら眺め。子供がいる人生も、また良いものなんだろうな、なんて思いつつ。
と言うと何だかしんみりしてしまいますが。わたしはいまの自分の人生に満足しています。人には恵まれていると思うし、むしろ上出来だと思うぐらい。あとはそうですね、強いて言うならやっぱりモテてみたい、ぐらいでしょうか。
昔は子供って苦手だったけど、嫌いなわけではなくて。どう対応したらいいのか分からないという感じだったんですね。
でもお兄ちゃんとこに子供出来たりわたし自身歳を重ねたりして、昔ほど苦手意識はなくなりました。
子供っつったって、普通に接すればいいもんねえ。意外と分かってくれたりして、こっちの方が驚くぐらい。
わたしが教えたマイクラなんていまじゃすっかり追い抜かれちまって…。子供の吸収力ってすごいですよね…。
たまに異常なほど子供が嫌いな人っていますが。どういった心理なのでしょう。あ、別にそれが悪いってんじゃないからね。
確かに飲食店とかでわー!って騒いでる子供を見るとうるせえな、とは思いますが。そんなんじゃなく、えぇ…って戸惑うぐらいに悪態つく人。
そんな時は子供にって言うより親御さんの方にイラッとします。
ほら、そんなんしてるとお店の人に怒られるよ〜。
いやおめえが叱れよ。
なんて風に。
何でお店の方がおめーんとこの子供躾けてやんなきゃいけないんだよ、と思います。
子供はまっさらですからね。黒くなるも白くなるもそっからの育成次第。どんな風にパラメーター振っていくかなんて考えるとちょっとワクワクもします。(ゲーム脳)
でもあれだ。
わたしを起点に追いかけっこするのはやめろ。
ぐるぐるぐるぐるすんじゃないよ!わたしどうしたらいいか分かんないだろ!動くに動けないんだよ!もうぼけっ、としてるしかないでしょ!
買いたい物も買えたし、いいお出かけでした。(白目)
ほいじゃあ、またね…。(アレクサンドリア……いや絶対違うな…。)
↓よかったらぽちりんこ。↓