どうもどうもこんばんは。33女です。
くどいようですが土日のデートを振り返っています。
肉も花火ももりもり満喫し、撤収も順調。がっつり準備、シミュレーションした甲斐がありました。
さすがにこの時間に帰る人はいないよなあ。やっぱみんなテント張ってお泊まりだよねえと車ブーン。
キャンプ場のため付近に民家はほとんどなく、暗い道を走ります。
予約してあるビジネス施設へ向かう途中コンビニに寄り、今回楽しみにしていたことの一つとしてお酒を買います。
そうです、隣県さんが20歳を迎えたので一緒にお酒が飲めるのです。何だかんだでまだ一緒に飲んでないよね、あ、じゃ今度飲めるじゃーんと。
しかし今日はちょっと疲れもある。わたしは可愛いものを飲みたいとスコールのサワーを、隣県さんは若者に人気のお酒を選びビジネス施設へ。
今回何に一番頭を悩ませたかって、ほてr…施設を予約するタイミング。
BBQをやるということを優先したくて、じゃあそのために何が大事かって言ったら天気だよね。
…ほんとはね、2週間前に行うはずだったんです。でもほら、
台風10号がね。
すごいよね、ほんともう。いくらわたしが雨女だからってとうとう台風まで呼び寄せちゃうんだもん。めっちゃ楽しみにしてたのに。9号は大丈夫そうだな、なんて思ってたら何か下の方で10号発生してそれがなかなかの勢力で。ぐんぐんこっちに向かってきてBBQどころか外で遊ぶことさえ無理だわ、みたいな。傘バーンなるわ、みたいな。
じゃあ別にBBQダメでも泊まればいいじゃん。んでまたBBQやる時にも泊まればいいじゃん。そう思うかもしれませんが。(何にせよその時は台風で無理でしたが。)
隣県さんはまだ学生のため、そう頻繁にお泊りするわけにもいきません。ましてこのコロナ禍、親御さんだって心配するでしょう。
そうやって延期があっての今回。しかし今回は今回で連休と重なっています。
早めに施設予約をとりたいところだけど、天気の関係でBBQ不可→延期の可能性も十分ある。となったら最悪キャンセル料も発生してしまうかもしれない。
火曜か水曜ぐらいまで待てば、まあまあ信頼度の高い天気予報が出るだろ、と様子見。
って言う割にサクッととれたんだけどね。よかったよかった。
無事施設に着き、入り口近くに停めてあった県外ナンバーの大型バイクを見て、いいな、こんな大きいの取り回せたら楽しいだろうね。今回は天気も良いし、お互いよかったねえ、なんて見ず知らずのバイカーに想いを馳せます。
チェックインとしてはそこそこ遅い時間なのですが、ロビーには人がちらほら。さすが連休。
スパッとチェックインを済ませお部屋へGO。今回は至って普通のビジネス施設なので特段写真はなし。
とりあえず風呂だ、と買ってきたものを冷蔵庫にしまいシャワーシャワァ。
2人とも上がって一息ついたところで乾杯。
が。
隣県さん「何か気分じゃないwww」
てめえこのやろう!とは思いましたが、まあ、今日疲れたしね、とわたしもそこそこに飲酒終了。
そのあとはちょっぴりゴソゴソして。
せっかくツインをとったのに一つのベッドで就寝。
起きたらもう一つのベッドで寝てたけどね。
あ、隣県さんがね。てめえいびきうるせえ!っつって。ごめんなさいね…。
お昼はわたしの麺が食べたいというリクエストでジョリパへ。何だかいつかのデートとまるっと被っています。
途中ゆめタウンに立ち寄ったりしながら今回行こうと決めたのは。
ラクテンチというこちらの遊園地。なんと、
90周年。
すごない?やばない??何か、色々大丈夫??(失礼)
入り口付近を歩いていると、何だかいい匂い。
あらお花。
控えめで可愛いですね。
2つ入場口があるとのことで、こちらはメインゲート。
クマさんがだいぶお疲れです。定時までもう少しだから頑張れ!
正面に見えるブルーのケーブルカーで上まで行くわけですね。
出発!
中腹で下りのケーブルカーと行き交います。
あちらはイエローですね。
伝わるか分かりませんが結構な傾斜です。
ケーブルカー乗り場を抜けると…
一番気になっていたと言っても過言ではないアヒルの競争!
ちなみにこの日、わたしと隣県さんの服が被りました。仲良しですね。
もちろん賭けられます。
隣県さんはブルー、わたしはピンクを買いました。(1枚150円。)
おっちゃんに追い立てられ…
ゲートイン!ワクワク
ガバッ!
スタート!!!
いけー!!
まくれー!!
ピンクきた!
させーーーー!!!!
あ…
隣県さんのブルーがぶっちぎりでビリ。
青さん頑張って!と運動会で呼びかけられる子みたいで可愛いですね。
というわけでもう1レース。人はこうやってギャンブルに溺れていくんですね。
わたしは赤白、隣県さんはイエローです。
次はパン食い競争のようですね。
じいっ。
食に貪欲なこの子は何色だろう。
先ほどと同じように追い立てられ…
スタート!
わたしの赤白が翔んでる!いけー!!
だめだ!
みんなレースを忘れてる!!
あっ!!
そっちは逆よ!食うだけ食って戻ろうとしてんじゃねえ!!特に赤白!!
慌ててバタバタ。
今度はわたしの赤白がぶっちぎりでビリでした。
その後は、
フラミンゴを見たり。ちょっとした動物園が併設された遊園地のようです。
レースを引退、もしくは休日はこちらでまったりしているようです。
様々な鶏。
写真を撮っていたら羽を広げて威嚇されました。イチャイチャしてるとこごめんね。
しかし胸元の毛が独特ですね…。触ってみたい…。
その後は園内のレトロなゲーセンで可愛いカワウソのぬいぐるみを見つけ、せっせとゲット。
色違いで2匹取って1匹ずつ引き取りました。わたしはこういうゲームが地味に上手いのです。(ドヤ)
隣県さんも可愛いと気に入ってくれたので良かったです。わたしのはいまベッドで仰向けに寝ています。
そうこうしていると閉園時間が訪れ、来た時と同じようにケーブルカーで下ります。
行きは電車移動してもらったので帰りは送るよ、とドライブがてらの帰路。
晩ご飯にとうどん屋さんに寄り、2人してぞるぞる。
わたし隣県さんのそういうところがすきなんですよねえ。やっぱ女子って気使ったりするじゃないですか。麺類とかさ、だいすきな彼の前では大人しめに食べようとか。
そういう気遣いも素敵なんだけど、わたしはぞるぞるいく人の方がすき。
あとカラオケ屋さんのご飯で焼肉丼みたいなの頼むとこも。パフェ食べる人よりそっちの方がすき。
と思いがけずのろけになってしまいましたが。
そんなこんなの2日間。
ほんとにほんっとに。
楽しかったー!!
1話で纏まるわけないと思っていましたが。まさか木曜日まで続くとは。
いつもそうですが、飽きずに読んでくださるみなさん、ほんとにありがとう♡冗談抜きで支えられています。
わたしはまだまだしあわせでいるからね!!
ほいじゃあ、またね!
↓よかったらぽちりんこ。↓