どうもどうもこんばんは。33女です。
もう18時で真っ暗ですね…びっくりしました。少し前までは18時でも余裕で明るかったのに。
毎年毎年飽きもせずに思いますが、こうやって1年。あっという間なんでしょうねえ……
というのを積み上げ34年。まもなく35年。
1年があっという間なんだからきっと人生だってあっという間。とりあえずの1年区切りとして、やり残したことのないようにもう少し今年をやっていきましょう。
ではタイトルの件。
今日の通勤時、信号待ちで風景をほけーっと眺めていまして。
するとあるお店の駐車場に、
「無断駐車厳禁!発見した場合罰金1万円を申し受けます。」
みたいな看板があり。
そういえば昔無断駐車されたなあ…ということを思い出しました。
10年ほど前でしょうか。
当時勤めていた会社近くの月極駐車場を借りていまして。そこに停めてから会社にスタスタと歩いて行っていたわけです。
その日もいつも通り車を停め…
ようとしたら。
まーぁわたしのとこにね、見覚えのない車が停まってるわけです。シルバーの。セダン系の。
え…っと、わたしんとこで間違いないよな…?と駐車スペースにある名札を確認するも、やっぱりそこはわたしが借りている場所で。他の人停め間違えた?いやこんなシルバーのセダン系いたっけ…?
ほんとなら持ち主戻ってくるまで待って、文句の一つでも言ってやりたい。しかし残念なことにわたしはこれから仕事。ていうかこうしてる間にも出社時間は迫ってきてる。
なのでとりあえず、
その車が間違いなくそこに停まっているということが分かるように名札と絡めた
全体が見えるように引きで
ナンバー等がばっちり写るように
と諸々のアングルで写真をパシャパシャ。(当時のガラケー)
その後わたしはどうしようもないので近くの有料パーキングに車を停め、ちょっと遅れそうになりながらぱたぱたと出社。同僚相手にちょっと聞いてよーと早速話のタネにします。
そして仕事が終わり、まずは有料に停めてある自分の車を回収します。しっかり領収書も発行し、元々借りている月極の駐車場へ行くも当然だけどいないよね。
分かってはいたことだけど、やっぱりふんぬー!と怒りも沸きます。
これはもう絶対に駐車料金を払わせてやると思いまして。お昼休憩の時、無断駐車があった場合どこに連絡すべきか、みたいなことを調べていたのです。
したら案の定、そこを管理してる管理会社なり不動産会社なりに連絡、みたいなことが書いてありまして。
しかしこの日は営業時間も過ぎている、そして次の日わたしが休みだったため、連絡は持ち越すことに。
そして翌日。
看板にあった不動産会社に連絡。〇〇の駐車場を借りている〇〇と言いますが、無断駐車の件で相談したいことがある。担当者ヨロ☆と伝えたところ、40歳ぐらいの男性に替わり詳しい状況説明スタート。
あらかたの説明が済んだところで、その男性は言います。
でもねえ、ウチじゃどうしようもないんですよねえ~。こういうのは警察に言ってもらわないと~。
…あのね、一応わたしも知ってたつもり。当時の年齢でも知ってたつもり。駐車場って私有地だから、道路じゃねえから警察は介入出来ないって。
でも若ェ女だから、んなこと知らねえだろ、って。こう言っときゃ諦めるだろ、って。そう思ったのかな。
相手が悪かったな。
いくら10年ぐらい前とは言え、わたしはわたし。何ならいまの方が歳を重ねた分だけマイルドにもなった。けどこの頃なんてナイフよ。ジャックナイフよ。
ただ、落ち着け。
分かった分かった、そうなんですねと。じゃあ警察の方に連絡してみますと一旦不動産会社との電話を切ります。
そっちがそう言うならその通り、一度警察に電話してやろうじゃん。そんでお墨付きをもらってやろうじゃん。警察は介入出来ねえってお墨付きをよォ!
そしてサクッと警察に電話。
これこれこういうことで警察に、と言われたのですが…みたいに伝えると、
そんなわけないよ。駐車場でしょ?逆に警察関われないから。
それこそ管理会社が何とかするべき。そのための管理会社なんだから。
だよねえ、ということを言われ。
そうですよね、ありがとうございます!また何かあったらこわいので、お名前お聞きしてもいいですか?(ちょっといっぱしの女子ぶった感じで)
と警察官の名前を確認。
後になってそんなこと言ってないとか言われても困るからね。名前ぐらいは確認しとかんとね。
さて…警察の方のお墨付きもいただいたことだし。すぐさま不動産会社に電話します。
先程の男性担当者に取り次いでもらい、
おォ、さっきの者だけど。あんたの言う通り警察に電話したよ。
駐車場だから、私有地だから警察関われないって。そこは管理会社がやるべきことだって。そのための管理会社だろ?って。
わたしもそう思うよ。本当なら貸主と借主で成り立つこと。それを面倒なことを引き受けるからってあんたらが間に入って。そんで手数料もらって、会社をやってるわけでしょ。
何かあった時に何もせんって、じゃああんたらいらんやろ。あんたらの仕事って何?
あんたさっき何て言った?そういうのは警察に言ってもらわないと?
うんしたよ電話。警察の仕事じゃないって。で、あんたらの仕事って何?ソレを負うべきじゃないところに電話させて、そっちなすりつけること?
ということをほんのちょっぴりオブラートに包んで言い♡だいぶ頭にきたからね。
すると男性、
しどろもどろ。
なので、
相手の車の写真送るからアドレス教えて。そんで陸運局に問い合わせて相手特定して事情説明して。わたし昨日有料に停めてるからその料金も徴収するなりして。領収あるから。
と伝え、男性も分かりました、とのやりとりを終え電話を切りました。
そして2日後、か3日後だったか。結構早かったんですよね。不動産会社から連絡がきまして。
相手が特定出来て事情を説明したところ、素直に認めてくれて。ちょっとの買い物のつもりで、大変申し訳ないと。もちろん駐車料金も払いますと。
それを聞いた時。
ほらみろ、と。
いや中にはゴネる人もいると思うけど。でも絶対ちゃんと認めてくれる人もいる。それはやりとりしてみなきゃ分かんない。
なのに自分が面倒くせえか何かで。若ェ女だからそれでやり過ごせるだろってテキトーなこと言って。
わたしの地元県じゃ名前を聞けばほとんどの人が知ってるような大きいとこ。なのにこの対応。情けない。
そしてまた後日。
無断駐車の相手から、駐車料金とあわせてお詫びのお菓子か何かを預かった担当者がわたしの職場を訪れました。
最初の
警察に言ってもらわないと〜
からうってかわって低姿勢。
何だコイツ…無断駐車はだめだけど、その後の対応としては無断駐車した人の方が全然誠意あるわ、なんてことを考えていました。
無断駐車ってさ、する方が絶対悪い。
妻が急に産気づいて!申し訳ないとは思いましたが救急車が来るまでの間ここで待たせてもらいました!!すみません!!
とかそんな状況ならもちろんいいけど。
そんなの以外じゃ100/0でする方が悪い。でも、された方を守る手段が少なすぎる。
冒頭に書いた無断駐車は1万円もらうってやつ。あれも効力はありません。せいぜい周辺のパーキングに照らし合わせた金額ぐらい。
それに罰金って単語もあてはまらない。罰金って刑罰の一種で、国庫に納付されるものだから。一般人が誰かに罰金を科すことがそもそも出来ない。
警告の文書もワイパーに挟むぐらいにしといた方がいいし、レッカー移動しますみたいなのもだめ。その費用も徴収出来ない。心情的にはそう出来てほしいけどね。
どうしてか加害側の方が有利みたいな変な法律も多いけど。でも悪質な無断駐車には冷静に記録とって。踏むべき手順踏めば賠償金もとれたりするからね!そんな時にはそういった感じで対応するのがいいと思います。腹立つけどね。
何より一番は、みなさんがそんなことに見舞われませんように。
ほいじゃあ、またね!
↓よかったらぽちりんこ。↓