どうもどうもこんばんは。33女です。
隣県さんとのお泊りデートも無事終わり。わたしはこの先一体何を楽しみに生きればいいのか…。
そんな風に腑抜け…
になってる暇なんかあるかよ仕事ががががg
と言ってもそこまでではないですけどね。ただ年明け地獄を見ないためにも1つでも多くの仕事をこなしておきたいところです。(希望)
というわけで土日のことをサクッと振り返ります。
今回は久しぶりに隣県さんがこちらへ来てくれたパターン。隣県さんがGo to隣県なわけですね。
お昼過ぎ、駅にて合流しまずは、とドンキに向かいます。
え?あ、そうですあのドンキです。ドンドンドン、ドーンキ♪のドンキ。
もちろん隣県さんの住む隣県にもドンキはあるのですが、お互いちょっと欲しいものや見たいものがあったりして。それらを総合した結果とりあえずドンキに行ってみるかと🚙💨
そうしてお目当てのものがあったりなかったりふらふらと歩きまわっていたのですが。
ここで思わぬ掘り出し物(?)発見。それは隣県さんが欲しいと思っていたピアスなのですが。
以前探していたかどうだとかいうものが、ショーケースの中にあると。
じゃあとりあえず見せてもらおうよと店員さんを探し。しっかり確認するとやはりそれは隣県さんが探していたもののようで。そうなると欲しいとなるのは必然。うーんと悩み始める隣県さんの横でわたしは、
こんなこともあろうかと。
きっとこんな風に急遽欲しいものが出てくることもあろうかと!ちゃーんと多めの予算を用意してきていたのです。
と言っても。このお金は隣県さんへの誕生日プレゼントの残り予算です。
誕生日自体は6月だったので、デパートなり何なり2人で色々見に行きたいね、と話していたのですが。コロのせいでそれもなあ…という感じになり。
でも。
初めの頃こそ20歳の誕生日だし!長めに使えるアクセサリーでも!という気負いのようなものがわたしの中にあったのですが。
コロによって時間を置くにつれ、いや隣県さんの誕生日だし。隣県さんが欲しいと思うものが1番だよなと。特別いまアクセサリーを!ってこだわるよりも、何か欲しいものが出来た時にそれを買うのもアリなんじゃないかと。残った予算は置いておいたのです。
だから欲しいなら予算はあるよと伝え、もちろん購入。その後戻った車の中でいそいそとピアスを付け替える隣県さんは、いま思い出しても可愛いですねえ(*´v`*)
ただ隣県さん…
ドジっ子なので。
なくしたら泣くからね、とも伝えておきました。
おニューのピアスを耳に輝かせながらその後も市内をぷらぷらとし。
駅前。
人にぶつかることを気にせず歩けるっていいでしょう、と強がっておきました。
そうして夜は居酒屋に行き。
そういえば外のお店で一緒に飲むのは初めてだねー♡と飲酒を楽しみ。お互いに程よい酔いを携え、昼間にチェックインしていた一般的な施設へと戻りました。
あ、字が見にくいのはこのご時勢ですからね。もちろんわたしたちなりに諸々気をつけてはいますが。
やっぱりいまは声を大にして言える(書ける)ことではないかなと。
施設に戻ってからも。
若干ベッドのサイズに違いがあったため、どっち使う?と聞くも当然と言わんばかりに大きい方を隣県さんが使い。
なのに何故かわたしの使うベッドを汚しちゃろー♡とモゾモゾと潜り込んでいったり。
それを見たわたしはじゃあ、と隣県さんの使うベッドに無言で潜り込み。少しの沈黙の後それに気付きあっ何しよんのー!なんて言ってくる隣県さんがもう可愛くて可愛くて。
落ち着いてるなと思うこともあるけど、こうしてみるとやっぱり20歳だなあ、と。
お酒のおかげか疲れのおかげか、今回わたしのいびきはナリを潜めていたようで。隣県さんの睡眠を邪魔することなく朝を迎え、女2人バタバタと準備しチェックアウト。
向かうは朝兼昼食。
はいこちら。
ラーメン(*´v`*)
わたし数日前からここのラーメンが食べたくて仕方なくって。いつかも隣県さんと行ったのですが、この日も了承してくれたためレッツゴー🚗
左側の黒ラーメンが隣県さん、右の白ラーメンがわたしのです。
お昼には少し早い時間だったため、混み合う前にはお店を出ることが出来、さてこのあとどうすると。いくつか案はあったのですが…。
あ💡
わたしが行ってる釣り場に行ってみない?猫ちゃんいるし💡よかったら釣具屋さんにも寄って色々見てみようとブウウウウン🚗
竿や釣りに必要な小物を見ていると。
ちょっと釣りたいよねと。でもそうなると釣ったもの、魚をどうするかと。
リリースするにしても、中には針外しに手間取ってしんじゃう子もいるだろう。それをほうって帰るのはちょっとなあ…釣ったのなら食べたいし…。
うーん…と色々考えたのですが。
時間的に釣りが終わる頃にはおかあさんたちも帰ってるだろう。もし持って帰るお魚さんがあった場合は処理をお願いしようとおかあさんにLINE♪
了承を得たため釣竿を取りに帰ります。なので少しわたしの家に寄ったのですが。
まさかこのタイミングで隣県さんがおうちに、ということになるとは思いませんでした。
あ、上がってはないですけどね。わたしの部屋いまカオスなので。
まとめられている荷物から必要なものを選び、ぽいぽいと車に載せいざ釣り場へ。
昼間のためいつもより多い釣り人や停まっている車になんだか嬉しくなり。ほら、いつもは夜中で人もいませんから。
じゃあまずは釣るかと諸々を準備します。
どうも昼間に鯵は期待出来ないようなのですが、海を覗き込むと小さな魚がわらわらといます。
とりあえず釣れて楽しいって思ってくれるといいなーと糸を垂らし。わらわらを眺めてはすごいねーと2人で話します。
としていると。
隣県さんの竿にヒット。(写真なし。)
小さなグレやスズメダイがかかり、隣県さんも楽しそうに。
あれ…?わたしは…?なんて思っているとわたしの方にもかかりだし、釣ってはリリースを順調に繰り返し楽しんでいました。
その中でお見せしたいのがはいこちら。
金魚かな?
こちらスズメダイの…稚魚?幼魚?まあ…とても小さなスズメダイです。今回の最小記録ということで載せておくことにします。
そうして日が暮れる少し前に片付けをし。お次は猫ちゃん(*´v`*)
あたりを見回すと。
毛玉´s発見。
久しぶりの黒母もいます(*´v`*)
最初こそ少し警戒されたものの、持ってきたおもちゃによく反応してくれたため2人でおもちゃを振ります(*´v`*)
黒母もすぐに慣れて隣県さんにスリスリ。
でも一言言わせてもらうならこれはわたしが通って顔見知りになって黒ファミリーに安全な人間というのが認識されているという下地があってこs
それからしばし黒ファミリーと戯れ。名残惜しいですが釣り場をあとにします。
その後はケーキを買いに行ったり再びわたしの家に寄り荷物をおろしたり。
お馴染みのお寿司屋さんでご飯を食べたり。
更に夜景にケーキも堪能し。
予定していたよりずっと詰め込んだ内容になってしまったけど。でも想像してたよりずっとずっと楽しい2日間を、すうすう眠る隣県さんをなでなでしながら反芻していたのでした。
今年は隣県さんのおかげで、と。そんな感じのことはまた別口の記事に書くとして。すでに3,000字をオーバーしていますからね。
もう少しで終わる今年も、間をあけず始まる来年も。全力で楽しんでいきたいと思います(*´v`*)
ほいじゃあ、またね!
↓よかったらぽちりんこ。↓
例のピアス。載せてもいいよとのことなので(*´v`*)