どうもどうもこんばんは。33女です🥺
先ほど隣県さんを駅に送り届けてきました🥺寂しさのあまりいまわたしの表情は🥺←こうなっています。ぴえん、というやつですね🥺
しかしこの2日間、いや金曜日からなので3日間か。お付き合いが始まってから最長の時間を過ごし。大きいものも小さいものも喧嘩は一切なく、ずっとわらっていた3日間でした。ほんとに楽しかったなあ…🥺
そのため振り幅が大きいのも仕方ないというかね…🥺
更に年越しには寒波がやってくるだどうだとか。となるとわたしが車で行くのはまず無理。どノーマルなタイヤですからね。わたし冬用のタイヤに替えたことすらありません。
寒波なタイミングでの山道なんて確実に凍ってますし、あんな車通りの少ない道で車が動かなくなったら冗談抜きで生き死にに関わります。
どうしてもの時は公共交通機関がありますけどね。
でもまあ、こんな風に寂しがっていても仕方ありませんからね。楽しいしかなかった、そんな3日間を振り返ってみましょう(*´v`*)
金曜日
わたしの仕事終わりのタイミングでこちらに来てくれた隣県さんと合流するため駅へ。
車を駐車場に停めいそいそと隣県さんの元へ向かっていたのですが、わたしの前をカップルが塞ぎます。
そう大きい通路ではなかったため中々抜かせず、いつものわたしなら少しぐらいイラッとしてしまいそうなものですが。
この日のわたしは余裕があります。なんたってこの後隣県さんに会える。
そのため、あなたたちもデートなんだね。楽しいよね。お互い良い日になるといいね、なんて思いながら見守っていると。
彼氏さんが先にドアを通ったのですが、その後彼女さんが通り過ぎる前にドアが閉まりドゴン!と挟まりかけたのには少しわらってしまいました。
ごめんけどそれはちょっとわらう。
そうして無事隣県さんと合流し、駅ナカを少しぶらぶらとしこの後の予定を確認します。
駅ナカで買ったのが昨日も載せましたこちらのカレンダー。
お気に入りは6月です。
隣県さんの誕生月ですしちょうどいいですね(?)
ところで。
女性の方に多いと思うのですが、何故あんなにウィンドウショッピングというものが出来るのでしょうか🤔
わたし何か目的のものがある時にしか買い物に行かないので、特段買うものがないのにああやって色々見てまわるということが不思議で仕方ないのです。
見始めたらそれはそれで楽しいんですけどね🤔
車に戻りまずは、とスーパーに行きます。
今回はわたしの家、実家にお泊まりのため、お家でゆっくりご飯を食べようと食材の買い出しです。
いくつかご飯の候補はあったものの、この日は鍋にしようということでカートを押しながら目的の食材をカゴへポイポイ。
お酒やら何やらで重くなった荷物を2人で運びます。
更に向かうはサーティワン。わたし何日か前から食べたくて仕方なかったのです。
メニューを見ながらあれはどうだこれはどうだと話し、スモールサイズを4つ購入。
アイス屋さんのアイスっていいですよね。何だかワクワクします。
いざお家に到着してからはご飯の準備。
料理に不慣れな隣県さんとパタパタと準備します。
メインは蟹…なのでしょうか。
まだ入れてない分も枠外にスタンバイしています。あとわたしが食べたかった豚しゃぶも入っています。
ちょっとスカスカに見えるかもしれませんがそれもそのはず。この鍋は我が家で使っているファミリーサイズなのです。2人前としてはちょっと大きいものなのです。
鍋の中身をあらかた食い尽くし、シメは雑炊です。
目を離した隙に卵にがっつり火が通りましたが、隣県さんは生卵が苦手なのでまあいいかなと。
そしてデザートにサーティワンを…といきたいところなのですが。この日は兄家族が来訪していたのでケーキのおこぼれを頂戴しました。
なのでクリスマスらしくケーキを食べながら隣県さんとまったり。
その後はこそこそと2人でお風呂に入り、狭いベッドに2人で就寝。
土曜日
2人してお昼頃に起き、先日買ったお椀で食べるカップヌードルをご飯にと食べます。
お上品な量なのでご飯をイン。
いつかのハイボールについてきたオマケの箸置きを使えばよかったです。買いすぎて10個以上たまりましたからね。いらないのに。
それからも夫婦かな?というほど気を使わない感じにごろごろと過ごし、隣県さんリクエストのハンバーグを作るべく買い出しへ。
どうでもいいですがわたしが持っているお皿はカプレーゼとスープ、あとは使ってないものが1枚の計3枚です。他のお皿は1階から借りたものです。
去年実家に戻ってからどうせ1人だし…と最低限のものだけ揃えて今日までやってきた感じです。
そしてこの日…
と。そろそろ2,000文字なので続きはまた明日まとめたいと思います。
先ほども書きましたが、わたしも隣県さんもお互い驚くほど気を使わずに過ごせまして。
特に隣県さんは人の家に来ているわけですし、やっぱり少しは気疲れするかなとも思ったのですが。
全然なかったよね。
もう実家かな?って。隣県さんの実家なのかな?って。普段わたしが使っている座椅子にて寛ぐ隣県さんを見ていると、そんなことを思いました。
ほんとうに楽しかった休日で、明日からの仕事に違和感を覚えてしまうのですが。
今年の仕事もあと少し。
来年のわたしに少しでも楽をさせるため。
また頑張っていきたいと思います!
ほいじゃあ、またね!
↓よかったらぽちりんこ。↓