どうもどうもこんばんは。33女です。
早速昨日の続きから参ります。
猫保護さんにお礼と別れを告げ、シマを助手席に乗せます。
そしてまずはおかあさんに連絡。
シマちゃん保護したからわたし必要品の買い出しに行く。だからその間よろしく!
と伝え車を発進させます。
取り急ぎいる物は何だ?トイレはクロさんが使ってたやつがある(ほぼ新品)、ご飯と水入れは紙皿があるからとりあえずそれで…あとはベットとキャリー…ブランケットはあるやつ使おう…この時間開いてるっつったらトライアルだよな。段ボールも貰えないかな…などと考えながら家路を急ぎます。
その間のシマったら。
まーぁ鳴く鳴く。
最初は通常のにゃおにゃおみゃおみゃおだったのが、段々うなぁーお!あおーん!!わおーーん!!
と、あれ?犬拾ったかな?みたいな鳴き声を発します。
だいじょぶだいじょぶ、とって食いやしないから、と声をかけるのですが結局家に着くまで鳴き続けます。
まだノミダニのことがあるので玄関にシマを置き、わたしはそのままトライアルへGO。実はその直前にも同じ店舗のトライアルに行っていたのでちょっと恥ずかしかったです。
九州のどこかのトライアル、遅い時間に血相変えてカート押してる女がいたらそれ多分わたしです。
しばしペット用品コーナーをウロウロし必要なものをカートに載せ、ほんとはケージも欲しかったのですがそれはないとのこと。あと段ボールもこのご時世のためもらえないということで、シマちゃんの仮住まいをどうしようかと悩みます。
が、2階の構造上、うまいことシマちゃんのスペースを区切れそうだな、と荷物を後部座席に放り込みトライアルをあとにします。今回のドタバタですでに車汚いです。悲しい。
2階をセッティングするからね、とシマにはもう少し我慢してもらい、大量の荷物を持って階段を駆け上がります。
シマの寛ぎスペースにとジョイントマットを敷き、ベッド、ブランケットを置きます。トイレに猫砂を注ぎ、ご飯とお水もセット。爪研ぎもあります。
そうして準備が出来たところでいざシマを放したのですが。
わたしの膝に乗るばかりで。(デレデレ)
何だよう、せっかく準備したのにい。あっち行けよう、と言いつつ顔が緩みます🤤
まあでも、今日は保護初日。あまり構うよりもこの空間に慣れてもらおうとわたしは自分の部屋へ。
と。
ほんとは日曜日のことまで書いてしまおうかなと思ったのですが、本日わたしは掃除に忙しいのでこのへんにしておきます。
何故ならりんk
ほいじゃあ、またね!
↓よかったらぽちりんこ。↓
初日からそこそこ寛ぐやん🤤