どうもどうもこんばんは。33女です。
先ほどトラジをお風呂に入れました。これで1階に連れていけます。
猫エイズ・白血病の検査が終わるまではそちらで外を眺めるなどしてもらいましょう。
んで検査がクリア出来たらシマシマと慣らして、どうしても無理そうなら1階で飼えるようにと…。先住猫がいるパターンは大変ですねえ🤔
ではタイトルの件。
先日スーパーで買い物をしていた際、ハイカカオチョコレートのことを思い出しまして。
何か、健康にいいんだよね。ダイエットにもいいんだよね。ぐらいの漠然としたことしか知りませんが。健康にダイエットにとくりゃあ買うしかないよね。
んー…じゃあどれに…結構種類があるんだな…。て言うか普段食べるようなチョコってカカオ何%なん…うーーん基準が分からん…。
と悩んだ末、多分これなら食べられるだろうと72%のもの、ちょっと冒険心を出した86%のものと2種類を購入。わたしチョコそんな食べないけど、余ったらおとうさん食べるっしょ。(甘党)
というわけで早速帰宅後チョコを開封。
まずは72%のものから食べてみたのですが、こちらは普通のビターチョコレートな感じで美味しい!食後のちょっと甘いもの欲しい、みたいな時に1粒口に放り込むの良さそう!
うんうん、この味だったら取り入れられそう、なんて思いつつ86%を開封。
72%でアレでしょ…?その差14%…となると味の違いもきっとあるんだろうな…と1粒の半分をパキン!と噛んで口の中へ。
…モグモグ。
…ん…?こっちもまあイケs…あ!にげえ(;`Д´)
にげえ!これにげえよ!とおかあさんたちにも勧めます。(1階)
するとわたしと同じように、あ、これは苦いわ!食べられんことはないけど苦い!72%は美味しいけどね、とそちらの感想も一致。
そうしてニガーイ、オイシイーなんて感想を交わしながら、わたしはあることを思っていました。
よかった…95%買わんで…。
いやね、ハイカカオチョコレートと呼ばれるものを食べたことがなくたって、さすがに95%がやべえのは分かる。だから何も言わずおとうさんに食べさすとかね、そんなちょっとしたいたずらでもやってみっか、なんてことを考えていたのですが。
うん…やらなくてよかった…おとうさんかわいそうだしね…。あと単純にちょっと高いんだよね。お値段が。だからそこも買うのを躊躇した要因の1つ、って言うか。
ちなみにその後隣県さんに86%を食べてもらったのですが、ちょっと苦いけど美味しいとのことです。わたしよりハイカカオチョコを食べた経験があるので、慣れなんでしょうねえ。
というわけで総括。
72%、86%までなら、まあ美味しい。でもカカオ95%のチョコレートは
節子…それチョコとちゃう…
カカオや…。
ほいじゃあ、またね!
↓よかったらぽちりんこ。↓